地学部6名は、1月25日(土)、26日(日)に東京大学 本郷キャンパス 理学部で行われた「星の教室」に参加しました。
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 特任研究員 三戸洋之 様、ティーチングアシスタント 村仲 渉様、渥美智也 様 の指導のもと、観測された銀河の画像から、銀河の大きさや、後退速度を求めました。計算の手法などを、本校と諏訪清陵高等学校、松商学園高等学校の3校でつくった班ごとでまとめて発表を行い、プレゼンテーション力を高めました。宇宙について考える充実した2日間となりました。
地学部6名は、1月25日(土)、26日(日)に東京大学 本郷キャンパス 理学部で行われた「星の教室」に参加しました。
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 特任研究員 三戸洋之 様、ティーチングアシスタント 村仲 渉様、渥美智也 様 の指導のもと、観測された銀河の画像から、銀河の大きさや、後退速度を求めました。計算の手法などを、本校と諏訪清陵高等学校、松商学園高等学校の3校でつくった班ごとでまとめて発表を行い、プレゼンテーション力を高めました。宇宙について考える充実した2日間となりました。