【山岳部】【インターハイ】登山競技 男女とも県代表として堂々出場!

 山岳部は、8月4日~9日に広島県で行われたインターハイ(開け未来の扉 中国総体2025)の山岳競技に、男女とも長野県代表として出場しました。
 会場は広島県の恐羅漢山、十方山、深入山、三段峡(安芸太田町)でした。8月5日には天気図・自然・救急救命などの筆記テスト、8月6日から8日に登山、地形確認、テント設営、炊事の審査が行われました。縣陵山岳部での普段の登山とはまた違った、「競技」登山の全国大会で最初は緊張しっぱなしの生徒たちでしたが、終盤にはいつもどおりの明るい表情で歩いたり、食べたりする姿を見せてくれました。

 結果は、男子A隊が33位/46チーム、女子B隊が24位/45チームという結果でした。生徒たちは「もう少し上位を狙いたかったけど、楽しんで登ることができたから良かった。参加できて本当によかった。」と言っていました。
 応援いただいたみなさま、ありがとうございました。
(※競技中は、選手と監督の接触が禁止されていたため、山に登っている写真がほとんど撮れませんでした)
出場者は以下のとおり
 【男子A隊】3B廣瀬さん、3B滝沢さん、3D林さん、2C堀金さん
 【女子B隊】3A米さん、3A横山さん、3B印出さん、3B西村さん