2月6日(月)の放課後に「ツナガルタンキュウ2023」が開かれました。KRGPを終えた探究科2年生からこれから個人探究を始める1年生にアドバイスを送るイベントです。 “探究について探究”した中嶌桃和子さん(2年)がテーマ設定で困っている後輩を助けたいとの思いから企画しました。



参加した1年生たちは、スピーカーの2年生の話しを熱心に聞き、探究のヒントを探っていました。終了後も先輩への質問がつづき、貴重なタテのつながりができたようです。第2弾も企画中とのこと。次回も楽しみにしています。
2月6日(月)の放課後に「ツナガルタンキュウ2023」が開かれました。KRGPを終えた探究科2年生からこれから個人探究を始める1年生にアドバイスを送るイベントです。 “探究について探究”した中嶌桃和子さん(2年)がテーマ設定で困っている後輩を助けたいとの思いから企画しました。
参加した1年生たちは、スピーカーの2年生の話しを熱心に聞き、探究のヒントを探っていました。終了後も先輩への質問がつづき、貴重なタテのつながりができたようです。第2弾も企画中とのこと。次回も楽しみにしています。