海外留学の代替プログラムとして、昨年に引き続き今年もオンラインを使ったPBLプログラムを実施しています。

今日から2月5日まで、計5日間のスタディ・ツアーです。 ネパールとオンラインで結んで、現地の方へのインタビューや高校生との交流を計画しています。 最終的には、ネパールの社会課題を探究し、解決策を提案するところまで持っていきます。
また、WWL連携事業として、今回は屋代高校と諏訪二葉高校の生徒さんが参加してくれています。 これからどんなチームができ、どのように課題にチャレンジしていくかとても楽しみです。
今日はグローバル教育支援センター代表の市川博美先生をお招きし、ネパールをSDGsの観点から見るというプログラムでした。 次回は27日。1月には駒ヶ根のJICA青年海外協力隊訓練所での合宿を行う予定です。