安曇野市の菓子店『丸山菓子舗』と共同で、そばを使った「ようかん」を開発・商品化しました。「ようかんプロジェクト」のメンバーは2年A組瀧澤さん・宮下さん・荒良木さん・上原さんの4名。 1年次の「信州学…
歌留多部は、10月25日(土)に下諏訪体育館で開催された、県高校新人かるた大会団体戦に出場し、2位に輝きました。2年生を中心に結束力を高め、1年生を育てることに励んでくれたおかげで、決勝戦までいくこ…
生徒会役員を対象とした「デジタル・ファブリケーション」実習が、10月23日(木)に行われました。信州大学教育学部教授の村松浩幸先生に講師をお願いし、昨年度につづきさらに高度な最新の知見を含めて、3D…
白虹会は、10/17(金)〜10/19(日)に松本市美術館市民ギャラリーにて行われた第79回松本学生美術展に出展し、7点が県高校美術展に選出されました。本校からは例年1〜3点の選出になっていましたが…
オーストラリアのアリス・ミラー・スクールの生徒の皆さん11名と先生2名が来校し、10月20日の午前4時間の授業参加と午後の松本探検活動がを行いました。天候にも恵まれ紅葉も楽しみながら、交流を深める事…
10月24日(金)〜10月26日(日) 「海の政策コンテスト」で最優秀賞を受賞した、2年A組瀧澤さん・宮下さん・八子さんのチーム「縣陵政経研究会」は、綿半パートナーズ様と開発した 「能登ブリかがやき…
音楽部は、10月18日(土)に開催された県高校総文祭総合フェスで、7校合同の中信リーダーズコールの一員として、東御サンテラスホールで歌声を響かせてきました(本校からは4名参加)。他の専門部の展示作品…
陸上競技部の3名は、10/17〜10/19に石川県西武緑地公園陸上競技場で行われた、第30回北信越高等学校新人陸上競技大会(北信越新人)に参加しました。結果は以下の通りです。 200m(2F横内さん…
詳細はこちらからご確認ください。
空手道部は10月11日・12日に松本市波田体育館で行われた県新人戦空手道競技大会に出場しました。この大会は11月の北信越大会(松本開催)だけでなく、3月に開催される全国選抜大会(松本開催)を懸けた大…









