コンテンツへスキップ
長野県松本県ケ丘高等学校
長野県松本県ケ丘高等学校
Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School
English アクセス お問い合わせ
  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行

縣陵WEB日誌

  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
探究の縣陵
WWL

縣陵WEB日誌

縣陵生の日常をつづった日誌です

令和6年度応援練習 「事なし了えん」

2024年4月22日 by 松本県ケ丘高校 公式
縣陵WEB日誌

今年度の1年生向け放課後応援練習が19日、無事すべての練習予定を終えました。伝統行事の一つとして行ってきましたが、毎年毎年、伝統を引き継ぐとはどういうことか悩みながら、時代に合わせたやり方を模索し工夫…

続きを読む →

1年生の放課後応援練習がはじまりました

2024年4月15日 by 松本県ケ丘高校 公式
未分類/縣陵WEB日誌

縣陵の伝統のひとつである「応援練習」が、今日からはじまりました。「伝統行事」とはいえ、毎年同じことを続けているわけではなく、生徒会・応援委員会が中心となって少しずつ工夫しアップデートしながら実施してい…

続きを読む →

令和6年度入学式を挙行しました

2024年4月4日 by 松本県ケ丘高校 公式
縣陵WEB日誌

4月4日(水)、令和6年度入学式を挙行し、探究科82名、普通科245名の計327名が入学を許可されました。昨日の雨も上がり、新入生を祝福するかのように穏やかな雰囲気のなかで式が行われました。式後のホー…

続きを読む →

新学校長着任式・教職員新任式・始業式を行いました。

2024年4月4日 by 松本県ケ丘高校 公式
縣陵WEB日誌

4月3日(火)、本校の新しい校長先生、腰原智達(こしはらとしみち)校長先生の着任式を行い、続いて卯之原智也教頭先生はじめ本校に新しくお見えになった21名の先生方の新任式を行いました。またそのあとの始業…

続きを読む →

英語×探究プレゼンコンテストCMAで企業賞

2024年3月24日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

中高生向け英語×探究プレゼンコンテスト「第6回 Change Maker Awards(CMA)」全国大会が3/24に東京国際交流会館で行われ、本校探究科2年の中澤舞さんが出場、英字新聞会社の企業賞T…

続きを読む →

SBC学校科学大賞・優秀賞表彰

2024年3月23日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

探究科2年の清⽔結⽉さん、渡邉咲奈さんが取り組んだ探究成果「活性汚泥を⽤いた廃棄野菜の効率的な液肥化」が、この度SBC学校科学大賞優秀賞を受賞しました。23日(土)15時より信越放送にて特集番組が放送…

続きを読む →

日本地理学会高校生ポスターセッションに参加

2024年3月23日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

夏に行った「千曲川・信濃川流域の防災・減災を考えるフィールドワーク」の総まとめとして、青山学院大で開催された「日本地理学会春季学術大会」の「高校生ポスターセッション」に、1年生4名と2年生1名の2チー…

続きを読む →

「東北・フクシマ」フィールドワーク 3日目・4日目

2024年3月19日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

18日に「東北・フクシマ」フィールドワークから無事帰ってきました。15人の参加でしたが、誰ひとり体調不良にもならず元気です。 フィールドワーク後半戦の3・4日目は、原発事故の影響を強く受けている地域で…

続きを読む →

「東北・フクシマ」フィールドワーク

2024年3月17日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

小論文講座の「東北・フクシマ」フィールドワークゼミが15日から始まりました。2日目までの様子をお伝えします。2日間とも夜遅くまでの研修になっていますが、みんな元気です。 1日目(15日)は震災遺構仙台…

続きを読む →

全国中高生AI・DS探究コンペティション2023で優秀賞受賞

2024年3月16日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

本校探究科2年の橋本昂賢さんが人工知能学会・日本統計学会公式の標記大会にて優秀賞を受賞しました。探究のタイトルは「そのWikipedia記事,信頼できそうですか?」。 プログラミング言語Pythonを…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 9 10 11 … 26 次へ »

最近の投稿

  • 【各種証明書等の発行のため手数料等を納付される方へ】収入証紙利用手続きに係るアンケートの実施について
  • 探究の日2年生 体験型イベントで視野ひろげる
  • 探究の日1年生 「探究謎解きラリー」で松本を探索
  • 対面式~応援練習~開校記念式典
  • 【白虹会】アーティストと高校生の対話型ワークショップに参加しました!

アーカイブ

  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (8)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (14)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (9)

カテゴリー

  • WWL (29)
  • 卒業生 (7)
  • 同窓会 (10)
  • 学校からのお知らせ (19)
  • 探究の縣陵 (77)
  • 文科系クラブ (28)
  • 未分類 (3)
  • 生徒会 (10)
  • 縣陵WEB日誌 (257)
  • 運動系クラブ (14)
長野県松本県ケ丘高等学校
長野県松本県ケ丘高等学校
Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School

〒390-8543 長野県松本市県2-1-1

TEL.0263-32-1142(代表)

  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
  • 教育課程・教科書等
  • 年間行事予定
  • 施設概要
  • アクセス
  • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 運動系クラブ
    • 文化系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
  • 在校生の方へ
  • 中学生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
  • 縣陵WEB日誌
  • 学校からのお知らせ
  • 探究的な学び
  • お問い合わせ

本サイトに掲載している画像及び文章の無断複製・転載を禁じます。

© 2021 Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School.