探究科2年生は個別海外研修の事前学習を行いました。行先や現地で何をするかを自分で決め、航空券もビザも自分で手配する海外研修です。事前研修も熱が入ります。今回は11ヶ国から約20名の外国人ゲストを迎え、…
縣陵WEB日誌
縣陵生の日常をつづった日誌です
探究科2年生が昨年度末から各自取り組んできた探究活動をポスターで発表しました。特に本日は効果的なプレゼンテーションに重点をおいて発表に取り組み、インタラクティブなプレゼンを心がけました。一般・保護者・…
本ホームページで台湾での生徒の元気な様子を見るのを楽しみにしている保護者の方向けにお送りします。ホテルで朝食をとり、高雄市内で研修している様子です。海なし県に住んでいるので、海に近い高雄の景色は新鮮で…
信州大学荒井英治郎先生の教職の授業にお邪魔して、受講学生に探究のプレゼンをする企画、通称「探究道場」。探究科2年生は今年も荒井先生のご厚意で実施させていただきました。探究科発表会を翌日に控え、発表会で…
高雄での学校交流の様子です。大変盛り上がり、台湾の人の温かさや学生のコミュニケーション力の高さに触れ、よい刺激を受けたようです。自分の名前を台湾語で言えるようになった生徒もいます。 高雄市内のフィール…
普通科2年生は12月4日~8日の4泊5日で台湾にて研修しています。現地の様子をお知らせします。 初日は羽田便と中部国際便の2手に分かれて台北へ移動。羽田便は一足早く台北に到着し、夜ホテルにて、卒業生の…
ドイツからの留学生を受け入れているご縁で、本校にドイツのライプニッツ・ハノーヴァー大学化学部のフランツ・レンツ教授が来校し『火星に海はあったのか 〜化学から見る火星のお話〜』というテーマで英語で講義を…
11月12日に信州大学理学部を会場に行われた「科学の甲子園」県予選・信州サイエンステクノロジーコンテストにて、本校のAチームが実技競技部門で優勝、総合3位の評価をいただきました。大会には県内理数科を置…
今年は300名を超える中学生・保護者にお申込みいただきました。寒い中ご来場ありがとうございました。司会進行はじめ、生き生きと探究を発表する生徒の姿をご覧いただきました。 まずは、募集の観点をよくご覧に…
10月7日にグランドオープンした、松本市立博物館。そのテレビコマーシャルの制作に、本校生徒が関わらせていただいています。 担当したのは、1年生の「信州学」で歴史分野を探究しているメンバーと、個人探究活…