探究科1年生の学校設定科目「探究実践α」では、6月から12月にかけて地元について探究する「信州学」に取組んでいます。 今日は中間発表をポスターセッションで行いました。 探究科1年生81名が24のグルー…
縣陵WEB日誌
縣陵生の日常をつづった日誌です
後期の授業が始まり、終始業式がオンラインで行われました。 中継は放送委員会が行います。 杉村校長から、生徒の前期の頑張りへのねぎらいの言葉と、「縣陵生であるためには、縣陵生をすること」と、お話がありま…
本校は、お隣の清水中学校と連携し、夏休みには高校生が中学生の学習支援に出向くなどしています。 探究科1・2年生39名が清水中学校を訪問し、1年生の探究活動の発表を見てアドバイスをしました。中学生6~7…
テニス部女子が北信越大会出場! 週末に開催された長野県高等学校新人体育大会で本校のテニス部女子が団体2位となり、来月富山県で開催される北信越大会に出場することとなりました。平成10年以来の快挙です!
生徒会新役員が決まりました 職員会議に先立ち、生徒会長以下、役員になった生徒たちが挨拶に来てくれました。 職員を前に新会長が役員を紹介し、抱負を述べました。 自治活動が盛んな本校は、生徒会長も副会長も…
中学3年生向けに探究科説明会とオンライン座談会を開催しました。 コロナの感染レベルがあがったことで、この時期予定していた授業公開が中止となってしまいました。 そこで、中学生に本校の探究科を知ってもらお…
能登半島より活きのいいタコククラゲ、イトマキヒトデ、クモヒトデ、ダイダイイソカイメンが届きました。 これは金沢大学臨海実験施設の鈴木信雄教授と能登里海教育研究所の浦田慎先生が特別に本校に送ってくれたも…
8月5日に行われたPDA長野県高等学校即興型英語ディベート交流大会2021において、本校インターナショナル部の2年生チームが3位となりました。 夏休み明けからは事前準備型のディベートにも取り組んでおり…
多文化共生フォーラムを開催しました。 本校探究科2年生34名と、松本市在住の外国由来の皆さんがオンライン上に集い、 誰もが住みやすい松本市にするにはどうしたらいいか、意見交換をしました。 松本市でサポ…
本日の職員会議の冒頭、この夏インターハイ弓道で全国3位の生徒、 わかやま総文で優良賞と舞台美術賞を受賞した生徒の表彰式を行いました。