コンテンツへスキップ
長野県松本県ケ丘高等学校
長野県松本県ケ丘高等学校
Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School
English アクセス お問い合わせ
  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行

海外研修・カンボジアチームが渡航中 

  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
探究の縣陵
WWL

投稿者: 松本県ケ丘高校 公式

海外研修・カンボジアチームが渡航中 

2023年2月28日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

個別海外研修が順次始まっています。カンボジアチームがプノンペンに到着。早速、ポルポト派時代の大量虐殺の悲しい歴史を学ぶため、トゥルースレン刑務所博物館・キリングフィールドを見学しました。実際の拷問の現…

続きを読む →

探究科2年生 松本市内で大活躍 

2023年2月27日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

 国際探究科2年の乾美優さん、池田瑞稀さんが個人探究をいかして、校外で発表の機会をいただきました。  トランスジェンダーを公表している乾さんは、「性について考える」と題して岡田公民館で40名程を前に講…

続きを読む →

海外研修出発式を行いました

2023年2月24日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

いよいよ明日2月25日から出発する個別研修の出発式をおこないました。カンボジアコースの出発を皮切りに、3月27日(月)のアメリカ東海岸コースの帰国まで、約1か月間にわたって生徒が研修に出かけます。生徒…

続きを読む →

ツナガルタンキュウ・先輩から探究のアドバイスをもらおう 

2023年2月8日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

2月6日(月)の放課後に「ツナガルタンキュウ2023」が開かれました。KRGPを終えた探究科2年生からこれから個人探究を始める1年生にアドバイスを送るイベントです。 “探究について探究”した中嶌桃和子…

続きを読む →

同窓生・シェルパ斉藤さんの本紹介

2023年2月1日 by 松本県ケ丘高校 公式
卒業生/縣陵WEB日誌

本校同窓生で、紀行作家の斉藤政喜さん(ペンネーム:シェルパ斉藤さん)の最新刊をご紹介します。地元の出版社・しなのき書房さんから、1月30日に発売となりました。 特にこの本の中の、斉藤さんが高校生の頃の…

続きを読む →

課題探究発表会を開催

2023年1月30日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

普通科・探究科すべての2年生が探究の成果を発表し合う「KENRYO Researchers GRAND-PRIX 2022」、略して「KRGP」が今年も盛大に行われました。午前は、企業のアドバイザー様…

続きを読む →

2学年国際探究科で特別講座を実施しました!

2023年1月16日 by 松本県ケ丘高校 公式
縣陵WEB日誌

 1月16日(月)4時間目「異文化理解」の授業において,NPO法人アースワークソサエティ代表 大谷映芳さんをお招きして,発展途上国における教育・医療支援など国際貢献についてお話ししていただきました。特…

続きを読む →

日本動物学会で能登実習の成果を発表

2022年12月10日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

11月26日・27日に信州大学で開催された日本動物学会中部支部大会に探究科1、2年の生徒37名が参加しました。この学会は、この分野の大学の先生方や研究者、学生さんが集う本格的な学術学会で、今年は運良く…

続きを読む →

演劇部、3年連続の関東大会へ

2022年12月2日 by 松本県ケ丘高校 公式
文科系クラブ/縣陵WEB日誌

11月19日~20日に松本で行われた演劇の県大会「長野県高校演劇合同発表会」にて本校の演劇部が最優秀賞を受賞し、来年1月に群馬県桐生市で開催される「関東高等学校演劇研究大会」に出場することになりました…

続きを読む →

探究科の「課題探究発表会」を行いました

2022年11月15日 by 松本県ケ丘高校 公式
探究の縣陵/縣陵WEB日誌

11月13日(日)、あがたの森文化会館を会場に、探究科2年生がこの1年個人で取り組んできたテーマについて、ポスター発表を行いました。 探究活動に煮詰まったり、試作品がうまく作れなかったりで、テーマや方…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 18 19 20 … 23 次へ »

最近の投稿

  • 探究の日2年生 体験型イベントで視野ひろげる
  • 探究の日1年生 「探究謎解きラリー」で松本を探索
  • 対面式~応援練習~開校記念式典
  • 【白虹会】アーティストと高校生の対話型ワークショップに参加しました!
  • 令和7年度入学式を挙行 327名が縣陵生に

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (8)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (14)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (9)

カテゴリー

  • WWL (29)
  • 卒業生 (7)
  • 同窓会 (10)
  • 学校からのお知らせ (18)
  • 探究の縣陵 (77)
  • 文科系クラブ (28)
  • 未分類 (3)
  • 生徒会 (10)
  • 縣陵WEB日誌 (257)
  • 運動系クラブ (14)
長野県松本県ケ丘高等学校
長野県松本県ケ丘高等学校
Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School

〒390-8543 長野県松本市県2-1-1

TEL.0263-32-1142(代表)

  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
  • 教育課程・教科書等
  • 年間行事予定
  • 施設概要
  • アクセス
  • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 運動系クラブ
    • 文化系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
  • 在校生の方へ
  • 中学生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
  • 縣陵WEB日誌
  • 学校からのお知らせ
  • 探究的な学び
  • お問い合わせ

本サイトに掲載している画像及び文章の無断複製・転載を禁じます。

© 2021 Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School.