コンテンツへスキップ
長野県松本県ケ丘高等学校
長野県松本県ケ丘高等学校
Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School
English アクセス お問い合わせ
  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行

WWL

  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
    • 教育課程・教科書等
    • 年間行事予定
    • 施設概要
    • アクセス
    • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 文化系クラブ
    • 運動系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
    • 過去の入学者選抜情報
  • 中学生の方へ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
探究の縣陵
WWL

WWL

普通科・台湾研修レポート②

2023年12月6日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

高雄での学校交流の様子です。大変盛り上がり、台湾の人の温かさや学生のコミュニケーション力の高さに触れ、よい刺激を受けたようです。自分の名前を台湾語で言えるようになった生徒もいます。 高雄市内のフィール…

続きを読む →

普通科・台湾研修現地レポート①

2023年12月5日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

普通科2年生は12月4日~8日の4泊5日で台湾にて研修しています。現地の様子をお知らせします。 初日は羽田便と中部国際便の2手に分かれて台北へ移動。羽田便は一足早く台北に到着し、夜ホテルにて、卒業生の…

続きを読む →

ドイツからフランツ・レンツ教授が来校

2023年11月24日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

ドイツからの留学生を受け入れているご縁で、本校にドイツのライプニッツ・ハノーヴァー大学化学部のフランツ・レンツ教授が来校し『火星に海はあったのか 〜化学から見る火星のお話〜』というテーマで英語で講義を…

続きを読む →

多文化共生の担い手育成-CTNと連携協定締結

2023年9月7日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

この度、NPO法人中信多文化ネットワーク(以下、CTNと表記)と本校は、多文化共生に関わる教育についての連携協定を締結しました。CTN代表である信州大学グローバル化推進センターの佐藤友則先生とはコロナ…

続きを読む →

台湾の高校生とオンラインで交流

2023年8月8日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

普通科2年生は12月に台湾・高雄への海外研修を予定しています。夏休みの期間を使って、高雄市の2つの高校とオンラインで結んで交流しました。 お互いに英語で交流。生徒たちはとても楽しかったとのこと。また、…

続きを読む →

全校人権学習を行いました

2023年5月25日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

サーカス・アーティストである金井ケイスケさんを講師にお招きしました。金井さんは日本人で初めてサーカスの名門・フランス国立サーカス大学へ留学し、卒業後はフランス現代サーカスカンパニーを立ち上げ、ヨーロッ…

続きを読む →

個別海外研修の報告会を開催

2023年4月13日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

探究科の3年生は、この2月から3月にかけて、個人で行き先を決め、現地で何がしたいかを考え、自分で航空券を予約し、それぞれが海外研修を行ってきました。9か国12コース、また完全に一人でインドネシアやニュ…

続きを読む →

ベネッセSTEAMフェスタに参加

2023年3月26日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

全国の中高生が取り組んでいる探究・研究を持ち帰り、学び合い、発表するオンラインイベント「ベネッセSTEAMフェスタ」。中高生や先生に加え、様々な分野で活躍するビジネスパーソンや研究者も「社会人ゲスト」…

続きを読む →

台湾高雄市の高校生とオンライン交流

2023年3月22日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/縣陵WEB日誌

令和5年12月に実施予定の普通科海外研修に先立ち、実際に現地交流を予定している台湾・高雄市の高雄市立中正高級中学高校の生徒とオンラインで親睦を深めました。日本側は普通科生徒12名、台湾側は35名が 参…

続きを読む →

English Cafe in Kenryo

2023年3月17日 by 松本県ケ丘高校 公式
WWL/探究の縣陵/縣陵WEB日誌

放課後に松本市近隣の中学校で勤務するALT5名を講師としてお招きし、本校勤務のALTとコラボ企画「English Cafe in Kenryo」を行いました。当日は、1年からこの春卒業の3年生20名程…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 探究の日2年生 体験型イベントで視野ひろげる
  • 探究の日1年生 「探究謎解きラリー」で松本を探索
  • 対面式~応援練習~開校記念式典
  • 【白虹会】アーティストと高校生の対話型ワークショップに参加しました!
  • 令和7年度入学式を挙行 327名が縣陵生に

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (8)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (14)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (9)

カテゴリー

  • WWL (29)
  • 卒業生 (7)
  • 同窓会 (10)
  • 学校からのお知らせ (18)
  • 探究の縣陵 (77)
  • 文科系クラブ (28)
  • 未分類 (3)
  • 生徒会 (10)
  • 縣陵WEB日誌 (257)
  • 運動系クラブ (14)
長野県松本県ケ丘高等学校
長野県松本県ケ丘高等学校
Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School

〒390-8543 長野県松本市県2-1-1

TEL.0263-32-1142(代表)

  • 学校案内
    • 学校長挨拶
    • 沿革・歴代校長
    • 縣陵三大精神
    • スクールポリシー
    • 校章・校歌・応援歌
    • 学校評価・授業評価
  • 教育課程・教科書等
  • 年間行事予定
  • 施設概要
  • アクセス
  • 活躍する卒業生
  • 学校生活
    • 運動系クラブ
    • 文化系クラブ
  • 進路について
  • 入学者選抜
  • 在校生の方へ
  • 中学生の方へ
  • 卒業生の方へ
    • 教育実習申込
    • 各種証明書発行
  • 縣陵WEB日誌
  • 学校からのお知らせ
  • 探究的な学び
  • お問い合わせ

本サイトに掲載している画像及び文章の無断複製・転載を禁じます。

© 2021 Nagano Prefectural Matsumoto Agatagaoka Senior High School.